波浮港

【訪問時期】2013年8月、2019年5月

伊豆大島の港町。
どこかノスタルジックな街並みで、
なんだか懐かしくて、ちょっぴり切ない。

あぁ、旅してるな~ 
って感じられる、そんな場所でした。

波浮港

この見晴らし台から見える港が波浮港です。

伊豆の踊子の舞台となった旅館がこの波浮港にあります。
資料館として整備されており、自由に見学することができます。
踊り子の人形や、歴代の役者さんの写真なんかが展示されていました。

街並みも雰囲気があります。
石垣が多いのは、台風の影響をよく受けるからでしょうか?
割と独特な感じです。

古民家のたい焼き屋さん。
よさげな雰囲気だったので、つい。

なんか、旅先でのカフェ巡りっとかって、優雅な感じしますよね。
よき時間でした!

波浮港には他にも飲食店がいくつかあります。
ちょうどお昼の時間だったので、
島だし、新鮮な魚が食べたいと、お寿司屋さんに行くことにしました!

うまい。うますぎる。
写真へたくそすぎで全然伝わってこないけど、本当においしかったです。

文章もへたくそかよ。

写真でも、文章でも伝わらない。
でも、本当においしかったので、
おかわりしました。

違う寿司やないかーい!
おかわり言うたやんか!

うるせぇ、寿司は寿司だろ!
と、いうことで、
こちら、大島名物「べっこう寿司」です。

(僕の写真では伝わりませんが)ほら、きれいな色してますよね!

こう、口に入れた瞬間、
ああなって、こうなって、
その、うまく言えないのですが、
おいしかったです。

以上!

参考情報

※以下2020年10月現在の情報です
【関連サイト】
 波浮港 – 東京都大島町公式サイト
 ぶらり波浮港さんぽ|伊豆大島ナビ
 たい焼きカフェ&古民家ゲストハウス 島京梵天

【アクセス】
 大島バス「波浮港」下車 徒歩1分