向瀧 雪見ろうそく(会津東山温泉)

会津若松雪見ろうそく

会津東山温泉にある旅館 
向瀧さんに泊まることで、この雪見ろうそくを見ることができます。

学生時代、旅行では基本、
ネットカフェかカプセルホテル、サウナに泊まっていた筆者にとっては、
ちょっと、いや普通に奮発しました。笑

でも、ネットで何気なく見つけたこの景色を
どうしても実際に見たくなってしまい、
数日悩んだ挙句、予約ボタンをポチりました。
結果、大満足の体験でした。

宿のある会津東山温泉は、
会津若松駅からバスで行くことができます。

なかなか雰囲気のある温泉街です。

会津若松 東山温泉

そして、この雪見ろうそくが見れる宿がこちら!

向瀧1

結構な存在感。期待も高まります。

宿につくと、玄関前からすでにスタッフの方がお出迎え。
建物の中に入っても丁寧な館内の案内に、気持ちの良いあいさつ。
鬼丁寧な接客とそこから感じられる真心。

真心、まごころ・・・

わっ!すごい、おかあさん!
ぼく、初めて真心って言葉使ったよ!
小学校の漢字のテスト以来、初めてこの字使ったよ、ママ!

と、それくらい浮かれて内心取り乱すほどのおもてなし。
(ネットカフェ泊常習犯の筆者が言うと、信憑性もくそもないですが)
正直接客でここまで感動するとは思いませんでした。

写真はありませんが、お風呂の種類も豊富。
なかなか歴史のある宿のようで、こんなものもありました。

え、なにこれ?
なんて読むの?全然わからない。。
そんな僕たちのためにこんな資料も用意されていました。

あ、画像粗くてすみません、よく見えないですよね。

部屋の中からの眺め。
あ、好き。

廊下からの眺め。
あーっ、好き。

はい、献立。

晩御飯を食べ終わると、お待ちかねの雪見ろうそくの時間。
(あれ、雪見ろうそくの後食事だったかも。。)

雪見ろうそくは旅館の中庭で行われます。
庭に出ることはできず、建物の中から観賞します。

きれいな模様です。

どうでしょう?
行きたくなってきませんか?!

そんなこんなで、大満足の雪見ろうそくでした!


おまけ

朝起きると雪が降ってました。
おふとんでぬくぬくしながら見る雪景色。
なんか、なんかいいですよね!

以上、解散!!

参考情報

会津東山温泉 向瀧 公式サイト(雪見ろうそくのページ)